採用情報

RECRUIT

メッセージ

街づくりに貢献できる、やりがいのある水道工事

成長するための働く環境を常に向上

水道工事は、ライフラインを守るとてもやりがいのある仕事です。
弊社には水道工事において高い技術力があります。
現場施工から施工管理まですべて覚える事が可能です。
良いサービスを提供するには社員の成長が欠かせないと考え、
社員教育にはとても力をいれており、
資格取得や技術力の向上はもちろん、人としての成長を考えています。
また、働きやすい環境づくりを心がけており、仕事に集中できる環境があります。
弊社で共に成長していきませんか?
皆さまの応募を心よりお待ちしております。

求める人物像

チャレンジや成長を楽しめる方

チームワークを大切にできる方

常に努力できる方

街づくりに貢献したい方

土木施工管理業務を目指したい方

大切なのは経験の有無や技術でなく、
気持ちのある方であれば誰でも歓迎いたします!

弊社では人間性を重視しており、経験の有無は求めていません。
人として誠実であり、毎日の努力・チャレンジする気持ちがあれば、
自然に成長していきます。
仕事はもちろん、何事にも一生懸命であり、
「人生を楽しみたい」「幸せになりたい」
という方にはぴったりな会社だと思います。
もちろん土木施工管理技士の資格保持者・経験者で、
さらなるスキルアップ・街づくりに貢献したいという方も大歓迎です!

働く特徴

現場スタッフ・土木作業員

道路に埋まっている水道管の改修工事や新設工事などの現場作業をお任せいたします。舗装されたアスファルトをはがし、土砂・岩石を掘り取るために重機を使う作業もございます。

施工管理

水道施設工事全体の管理業務です。
具体的には、建設現場の調査や書類作成・現場の立ち会い作業などを行ない、工程通り工事が進むように管理する業務になります。

働く特徴

1.安定性と将来性

愛知県岡崎市の公共事業・水道工事が主な仕事のため、安定して仕事があります。
今後も、高度経済成長期に大量に布設した水道管が老朽化を迎えるため、水道管の更新作業は多く発生します。
また、水道工事は街づくりには欠かせない仕事となるため、しっかりとした技術を身につければ、重宝される人間となることができます。
会社としてもさらなる発展をスタッフと共に遂げていきたいと考えています。

2.成長をしっかり評価します

年齢関係なく、成長や成果を正当に評価し給与や各種手当に反映しますので、
頑張ればしっかり稼ぐことができます。
会社の利益はスタッフの頑張りのおかげと考え、
できるだけ還元できるように努めています。

3.水道工事は街づくりに貢献できる仕事!

水道工事は、街づくりに欠かせない仕事となります。
社会貢献しているという誇りが、さらなるモチベーションのアップや使命感を与えます。
とても楽しく、やりがいのある水道工事を通じ、さらなる街の成長に貢献しませんか?

4.資格取得支援あり! 現場スタッフ→土木施工管理技士へ

現場で必要な資格から国家資格まで各種資格取得をサポートします。
現場スタッフから土木施工管理技士一級・二級を取得し、施工管理業務にステップアップしたスタッフも多くいます。

【取得可能な資格例】
監理技術者
一級・二級土木施工管理技士
一級・二級管工事施工管理技士
一級・二級建設機械施工技士
二級建築施工管理技士
給水設備工事主任技術者
排水設備工事主任技術者
車両系建設機械(整地・運搬・掘削)

子育て支援制度・介護支援制度

子育て支援制度・介護支援制度が充実!女性が働きやすい会社

弊社では仕事と子育て・介護を両立できるように制度を設けています。
「あいち女性輝きカンパニー」及び「ファミリー・フレンドリー企業」に加盟しており、
女性が働きやすい会社・安心して働ける会社を目指しております。

子育て支援制度

育児休業:1歳未満まで(法定どおり)
育児休業分割回数:2回(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業):4週間(法定どおり)
産後パパ育休(出生時育児休業)分割回数:2回(法定どおり)
子の看護休暇対象年齢:子が小学校就学前まで(法定どおり)
子の看護休暇取得日数:1年につき5日、対象の子が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
子の看護休暇取得単位:時間単位の利用
所定労働時間の短縮措置(育児短時間勤務制度):子が3歳未満まで(法定どおり)
所定外労働の制限(残業の免除):子が3歳未満まで(法定どおり)
時間外労働、深夜業の制限:小学校就学の始期に達するまで(法定どおり)
出産、育児退職者再雇用制度:あり

介護支援制度

介護休業取得期間:93日(法定どおり)
介護休業申出の回数:対象家族1人につき3回まで(法定どおり)
介護休暇取得日数:1年につき5日、対象家族が2人以上の場合は年10日(法定どおり)
介護休暇取得単位:時間単位の利用
所定労働時間を短縮する制度(介護短時間勤務制度):あり■利用期間 利用開始から3年間(法定3年以上)■利用回数 2回(法定2回以上)
所定外労働の制限(残業の免除):あり
時間外労働・深夜業の制限:あり
介護退職者再雇用制度:あり

働く特徴

スタッフの仲がよく、福利厚生も充実

10代~60代まで幅広いスタッフが在籍していますが、主に20代のスタッフが活躍しております。ベトナムなど外国から来日された方の受け入れも積極的に行っています。
休憩時間はスタッフ同士が気さくに談笑しており、言語の壁等が問題になることもなく業務に対応できています。
チームワーク重視の仕事なので、業務中の声かけなどに加え、こういった休憩中のコミュニケーションが活発になりやすい雰囲気づくりも大切にしております。
また、福利厚生も充実しております。

#1日で終わる現場あり&少ない残業

プライベートの時間が多くもて、家族の時間や自分のための時間を大切にできます。

#各世代がなじめる職場環境

20代を中心に10代~60代が在籍

#キャリアの相談がしやすい

業歴2年~30年の技術者が在籍

#日建学院への通学もサポート

資格取得を費用と教育の両面でサポート

【休日について】

年間休日(100日程度)
日曜日
土曜日
祝日
GW(会社規定に伴う日数)
夏季休暇(会社規定に伴う日数)
冬期休暇(会社規定に伴う日数)
有給休暇(入社半年後に10日付与)

【手当について】

通勤手当
家族手当
各種能力手当

【現場向け整備】

最新の工具導入(一輪車・各種スコップ・レーキ・クランプなど)
油圧ショベル・各種アタッチメント導入
空調服(夏場用)・防寒着(冬場用)支給
経口補給水や塩タブレット配布

【各種制度・待遇】

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(夏期・冬期)
作業ウェア支給(夏期用・冬期用)
雇用保険
労災保険
社会健康保険
厚生年金
マイカー通勤
社内イベント
健康診断

教育・キャリアアップ

現場スタッフから施工管理へステップアップ!

ステップ1.見習い

入社:1ヶ月~1年程度
先輩社員に同行して現場に入り、手元作業員として仕事をしていきます。
仕事の流れ、作業の仕方等を学びます。
・重機を動かす先輩の補佐
・簡単な作業からこなしていく

ステップ2.水道工事の現場作業を極める

入社:2年~4年
できる作業からこなしていき、色々な作業に挑戦します。
同時に、現場で必要な資格を取得していきます。
難易度の高い現場もこなせるように頑張りましょう!

ステップ3.チームリーダー&土木施工管理の資格取得

入社:5年~8年
現場ではチームリーダーとして活躍しながら、土木施工管理技士一級と二級の資格を取得していきます。

ステップ4.施工管理

入社:9年~
施工管理業務を行っていきます。
現場の進歩や品質管理の他、工事に関わる書類作成など
工事を進めるために必要な業務を含む重要な仕事です。